
静脈側です。
針を刺したときは、よかったと思いました。
ところが、針が根元までなかなか刺すことができないのです。
ある程度力をいれて、根元まで刺すことはできました。
少し痛みもあったので、やばいかなと思い、クランプをはずして逆流を確かめましたがとりあえずOK。
いつもだと、羽の部分の角度をある程度自由に変えられるのですが、今回は角度がついたままになってしまい、テープで固定がしづらい状態でした。
運転ボタンを押して、脱血を開始したとたん、強烈な痛みが走り、みるみるうちに腕が腫れてきました。
すぐに機械を停止し、針を抜くことにしましたが、
前日に透析をしていないのもあり、その日は絶対にしたいと思っていました。
それにその日は遅番だったので、午前中にやってしまいたい気持ちがあり、すぐに中止する気にはなれませんでした。
病院側では、その時点で一度中止することが望ましいといわれてきましたが、、、
体外循環をやってみることにしました。
病院での訓練以来やったことがなかったのですが、介助の手を借りながら挑戦です。
動脈側の針はそのままにして、回路からはずし、凝固しないようにヘパ生を注入します。
静脈側はすぐに抜き、止血。
回路の動脈側と静脈側を接続し、ポンプを回しました。
ちょっと、パニクりながらも何とか体外循環、できました。
止血できたのを確認し、もう一度、穿刺しようと、今度はさっきより肩寄りに刺すことにしました。
血の逆流が認められ、回路と慎重につなげます。
さあ、ここまでは順調。
ポンプを回し、脱血開始です。
脱血はそれほど痛みもなく、治療のボタンを押すだけになりました。
、、、が、血流量が一気にあがったとたん、またもや痛みが走りました。
腫れているような感じもします。
血流を250から200まで下げてもあまりよくなりません。
ついには150に下げても痛みは続きます。
どうしても今やりたかったのでかなり粘ったのですが、痛みは増すばかりでがまんできなくなり、已む無くやめる決心をしました。
返血もできない状態で、そのまま針を抜きました。
結局回路中にある血液を捨てる形になってしまいました。
再穿刺するも失敗は、かなりへこみましたね。
思うに最初の穿刺で、血管を突き破ってしまったんではないでしょうか。
だから、2度目の穿刺はよかったのですが、血管の突き破った側がまだ塞がっていなかったため、漏れてきたのかなと思います。
そのまま、もんもんとしたまま仕事にいったのですが、、、
また、念のため、夜また穿刺が失敗した場合も考え、病院にも行くかもしれないということで、翌日会社から休暇をいただきました。
仕事が終わってから、少しでも透析をすることにしました。
終わるのが深夜になるので、介助の母に負担を与えることにもなるのですが協力してもらいました。
その日3回目となる穿刺は、まだ腕が痛かったのでかなり緊張しましたが、無事に成功し、透析も3時間やり終えました。
今回、病院側との連絡がうまくいかなかったのが、少し残念でした。
やっぱり、在宅をしている以上、お互いの連絡は大事ですからね。
穿刺失敗の対応ももちろんですが、その辺のこともしっかりとスタッフと話し合っていきたいと思いました。
針を刺したときは、よかったと思いました。
ところが、針が根元までなかなか刺すことができないのです。
ある程度力をいれて、根元まで刺すことはできました。
少し痛みもあったので、やばいかなと思い、クランプをはずして逆流を確かめましたがとりあえずOK。
いつもだと、羽の部分の角度をある程度自由に変えられるのですが、今回は角度がついたままになってしまい、テープで固定がしづらい状態でした。
運転ボタンを押して、脱血を開始したとたん、強烈な痛みが走り、みるみるうちに腕が腫れてきました。
すぐに機械を停止し、針を抜くことにしましたが、
前日に透析をしていないのもあり、その日は絶対にしたいと思っていました。
それにその日は遅番だったので、午前中にやってしまいたい気持ちがあり、すぐに中止する気にはなれませんでした。
病院側では、その時点で一度中止することが望ましいといわれてきましたが、、、
体外循環をやってみることにしました。
病院での訓練以来やったことがなかったのですが、介助の手を借りながら挑戦です。
動脈側の針はそのままにして、回路からはずし、凝固しないようにヘパ生を注入します。
静脈側はすぐに抜き、止血。
回路の動脈側と静脈側を接続し、ポンプを回しました。
ちょっと、パニクりながらも何とか体外循環、できました。
止血できたのを確認し、もう一度、穿刺しようと、今度はさっきより肩寄りに刺すことにしました。
血の逆流が認められ、回路と慎重につなげます。
さあ、ここまでは順調。
ポンプを回し、脱血開始です。
脱血はそれほど痛みもなく、治療のボタンを押すだけになりました。
、、、が、血流量が一気にあがったとたん、またもや痛みが走りました。
腫れているような感じもします。
血流を250から200まで下げてもあまりよくなりません。
ついには150に下げても痛みは続きます。
どうしても今やりたかったのでかなり粘ったのですが、痛みは増すばかりでがまんできなくなり、已む無くやめる決心をしました。
返血もできない状態で、そのまま針を抜きました。
結局回路中にある血液を捨てる形になってしまいました。
再穿刺するも失敗は、かなりへこみましたね。
思うに最初の穿刺で、血管を突き破ってしまったんではないでしょうか。
だから、2度目の穿刺はよかったのですが、血管の突き破った側がまだ塞がっていなかったため、漏れてきたのかなと思います。
そのまま、もんもんとしたまま仕事にいったのですが、、、
また、念のため、夜また穿刺が失敗した場合も考え、病院にも行くかもしれないということで、翌日会社から休暇をいただきました。
仕事が終わってから、少しでも透析をすることにしました。
終わるのが深夜になるので、介助の母に負担を与えることにもなるのですが協力してもらいました。
その日3回目となる穿刺は、まだ腕が痛かったのでかなり緊張しましたが、無事に成功し、透析も3時間やり終えました。
今回、病院側との連絡がうまくいかなかったのが、少し残念でした。
やっぱり、在宅をしている以上、お互いの連絡は大事ですからね。
穿刺失敗の対応ももちろんですが、その辺のこともしっかりとスタッフと話し合っていきたいと思いました。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
yanyさんが穿刺失敗するなんてめずらしいですね~
気分は凹むよね、わかるわかる!
私は穿刺して回すとき静脈圧が急激に上がらないか見てるけど、どうしていますか?
気分は凹むよね、わかるわかる!
私は穿刺して回すとき静脈圧が急激に上がらないか見てるけど、どうしていますか?
2010/03/14 (日) 15:37:23 | URL | コスモス #-[ 編集]
>コスモスさん
コスモスさんに共感してもらったら、なんか安心しました。
刺した瞬間自信があっただけに、、、今回は特に落ち込みましたね、、、
でも、たぶんコスモスさんなら体外循環も、落ち着いて対処できるんでしょうね。
何とか私もできました!
回したときに静脈圧の状況をみるんですけど、1回目のときは瞬間的に痛みが出てきたんで、見るの忘れちゃったんですよね。でも2回目刺して、脱血したときはそんなに静脈圧はグンと上がってこなかったんです。QBを上げてから、痛くなってからは静脈圧上限警報がなりましたね。
コスモスさんに共感してもらったら、なんか安心しました。

刺した瞬間自信があっただけに、、、今回は特に落ち込みましたね、、、
でも、たぶんコスモスさんなら体外循環も、落ち着いて対処できるんでしょうね。

回したときに静脈圧の状況をみるんですけど、1回目のときは瞬間的に痛みが出てきたんで、見るの忘れちゃったんですよね。でも2回目刺して、脱血したときはそんなに静脈圧はグンと上がってこなかったんです。QBを上げてから、痛くなってからは静脈圧上限警報がなりましたね。
2010/03/15 (月) 00:23:43 | URL | yany #aEmTB4nk[ 編集]
こにゃにゃちは☆
漏れてる時の痛みは何ともいえず不快ですよね
腕の中で血管を強くつねられているような、、、
痛み嫌いじゃない自分もアレだけは無理ですぅ~
昔、静脈側の漏れにて
腫れはほとんど無いけど
翌日内出血跡がかな~り広範囲に真っ黒になって驚いた事があるですぅ
数日で綺麗に消えたですけど
最初見たときはかなり衝撃的でした
上腕部(?)全体が黒く染まってたので、、、
漏れてる時の痛みは何ともいえず不快ですよね
腕の中で血管を強くつねられているような、、、
痛み嫌いじゃない自分もアレだけは無理ですぅ~
昔、静脈側の漏れにて
腫れはほとんど無いけど
翌日内出血跡がかな~り広範囲に真っ黒になって驚いた事があるですぅ
数日で綺麗に消えたですけど
最初見たときはかなり衝撃的でした
上腕部(?)全体が黒く染まってたので、、、
2010/03/15 (月) 13:30:52 | URL | うた #6moyDOY6[ 編集]
>うたさん
腕の中で血管をつねられている、、、いいたとえですね。。。今もまさにその状態です。色もだんだんブス色になってきました。
うたさんもすごい漏れかたしたことあるんですね。腕全体が真っ黒って、、、想像しただけでぞ~っとします
私はそこまでの色なったことはないと思うんですが、上腕部の止血の仕方が悪くてボンボンに腫れて、そこの部分だけまるで「超人ハルク」のようにキンニクがもりもりになったように見えてしまったことがあります(笑)
腕の中で血管をつねられている、、、いいたとえですね。。。今もまさにその状態です。色もだんだんブス色になってきました。
うたさんもすごい漏れかたしたことあるんですね。腕全体が真っ黒って、、、想像しただけでぞ~っとします

2010/03/15 (月) 22:02:40 | URL | yany #aEmTB4nk[ 編集]
お元気ですか?
めちゃめちゃお久です。
mikuですが覚えていらっしゃいますか?
なんか読んでるだけで腕がズキズキ・・・・って、違~う
今日私も失敗されたのです。
返血側ですが刺したときはさほど痛くもなく普通に回路と繋いで開始したのですが、穿刺部がコンモリ腫れて、技士もなんかうまくいかないって言うので差し替えたのですが、終わっても腕が痛く今左手湿布巻いてます。湿布でくっさいです
明日から紫になるのかなぁ・・・。穿刺がうまくいかないとそれだけでブルーになっちゃいますよね。ましてやご自分に全部対処なんて、私考えただけでパニックになって気ぃ失います


なんか読んでるだけで腕がズキズキ・・・・って、違~う


返血側ですが刺したときはさほど痛くもなく普通に回路と繋いで開始したのですが、穿刺部がコンモリ腫れて、技士もなんかうまくいかないって言うので差し替えたのですが、終わっても腕が痛く今左手湿布巻いてます。湿布でくっさいです


2010/03/16 (火) 00:04:54 | URL | miku #mQop/nM.[ 編集]
>mikuさん
mikuさんじゃぁないですか~。んな忘れることなんてないですよ。でも、ホント久しぶりですね。
そちらは、もう春がきているのでしょうね。
こっちはドカ雪が降ってまた冬に逆戻りです。
mikuさんも失敗だったのですか~。何か刺したときはなんでもなく、開始したとたん腫れてくるなんて、失敗の過程が似ているみたいですね。しばらく痛みは続くと思いますよ。
だって、私も今だにズキズキしてますもん。
在宅の場合、いかに一人で冷静に対処できるかですよね、、、自分はまだまだです。
mikuさんじゃぁないですか~。んな忘れることなんてないですよ。でも、ホント久しぶりですね。



mikuさんも失敗だったのですか~。何か刺したときはなんでもなく、開始したとたん腫れてくるなんて、失敗の過程が似ているみたいですね。しばらく痛みは続くと思いますよ。

在宅の場合、いかに一人で冷静に対処できるかですよね、、、自分はまだまだです。
2010/03/16 (火) 08:38:56 | URL | yany #aEmTB4nk[ 編集]
QBを上げてから静脈圧が上がってきたんですか~
私も初めのころl回路の血液を捨てたことがあるんです(-_-)
ヘマトが落ちてるんじゃないかと心配だったけど変わらなくて安心した記憶がありますよ。
私も初めのころl回路の血液を捨てたことがあるんです(-_-)
ヘマトが落ちてるんじゃないかと心配だったけど変わらなくて安心した記憶がありますよ。
2010/03/16 (火) 15:02:02 | URL | コスモス #MDo56pwE[ 編集]
>コスモスさん
QB上げてからなんですよね、、、脱血する前にわかってたら良かったんですけどネ。
回路の血液を捨てるってなんか、悲しい感じがしますよね。あれだけでどれくらい血液入ってるんだろう?もったいない気持ちでいっぱいでした。
なるべくなら、何とか身体に返したいですよね。
QB上げてからなんですよね、、、脱血する前にわかってたら良かったんですけどネ。
回路の血液を捨てるってなんか、悲しい感じがしますよね。あれだけでどれくらい血液入ってるんだろう?もったいない気持ちでいっぱいでした。
なるべくなら、何とか身体に返したいですよね。
2010/03/16 (火) 21:50:30 | URL | yany #aEmTB4nk[ 編集]
沖縄天気悪いです
晴れた日は半袖でもOKくらいなんですが、まだちょっと肌寒いかな?
そちらはまだ
なんですねぇ~、日本って縦長ですねぇ。
なんかね、今回失敗した所って日頃から固く痛いところなんで多少の痛さは我慢してたところなんです。いつも通り痛さはあったけど差し替えになるとは思いもしなかったのでちょっとショックです。この部分しばらく休まさなきゃいけないし、返しで穿刺する場所がぁーーーーーっ

そちらはまだ

なんかね、今回失敗した所って日頃から固く痛いところなんで多少の痛さは我慢してたところなんです。いつも通り痛さはあったけど差し替えになるとは思いもしなかったのでちょっとショックです。この部分しばらく休まさなきゃいけないし、返しで穿刺する場所がぁーーーーーっ

2010/03/16 (火) 22:28:52 | URL | miku #mQop/nM.[ 編集]
>mikuさん
そちらもあまり天気よくないんですか。ここはまた荒れに荒れまくってます。こんなとき、沖縄にまた行きたいなぁって思います。
いつも刺しているところ、失敗されたんですか~。それはショックですよ。あまり、慣れていないところを刺すのも心配ですしね、、、
そちらもあまり天気よくないんですか。ここはまた荒れに荒れまくってます。こんなとき、沖縄にまた行きたいなぁって思います。

いつも刺しているところ、失敗されたんですか~。それはショックですよ。あまり、慣れていないところを刺すのも心配ですしね、、、

2010/03/17 (水) 16:48:54 | URL | yany #aEmTB4nk[ 編集]
大変でしたね・・・。
体外循環・・・。
すごいテクニックをお持ちで・・・。
僕は、これは教わってないです・・・。
お世話になってる大学病院は、トラブッたら、今日はやめる事となっているから・・・。
あまり技術的な事は、教えてくれないもんで・・・。
穿刺のミスは、凹みますね・・・。
続けて、ミスすると、マジ自信なくすよね・・・。(-ー;)
体外循環・・・。
すごいテクニックをお持ちで・・・。
僕は、これは教わってないです・・・。
お世話になってる大学病院は、トラブッたら、今日はやめる事となっているから・・・。
あまり技術的な事は、教えてくれないもんで・・・。
穿刺のミスは、凹みますね・・・。
続けて、ミスすると、マジ自信なくすよね・・・。(-ー;)
2010/03/24 (水) 22:21:06 | URL | バンザイ #-[ 編集]
>バンザイさん
体外循環、私も練習以外でやったことはないんですよ。でも、今回は何とかしてやりたかったんですよね~。
私の病院でも、バンザイさんと同じでトラブったら中止するようにと言われています。今回のことで、穿刺失敗の場合は体外循環はしないように、いさぎよく止めるようにと念を押されました
穿刺ミスした後の穿刺っていうのは、すっごい緊張しますよね、、、
体外循環、私も練習以外でやったことはないんですよ。でも、今回は何とかしてやりたかったんですよね~。
私の病院でも、バンザイさんと同じでトラブったら中止するようにと言われています。今回のことで、穿刺失敗の場合は体外循環はしないように、いさぎよく止めるようにと念を押されました

穿刺ミスした後の穿刺っていうのは、すっごい緊張しますよね、、、
2010/03/25 (木) 14:49:53 | URL | yany #aEmTB4nk[ 編集]

| ホーム |