
15年ぶりのスキーです。
おととしから、職場の仲間から、やってみようということで話はあったのですが、手術があったり、自信がなく躊躇していたところもあって、なかなか実現できずにいました。
在宅血液透析を始めてから、体調がよくなり、何かスポーツをやってみたいという気持ちはありました。
スキーは透析になってからも、少しやったことがあるので、大丈夫かなと思っていましたが…それでも不安はいっぱい。
ウェアは東京の友人から、譲ってもらい、これがまた結構いいもので、初心者の私にはもったいないくらい。
スキーはレンタルにしようと思ったのですが、結局買うことになりました。
同僚に付き合ってもらい、スキーもブーツも入ってセットで、何とか5万円以下に抑えることができました。
ウェアにしても、スキーにしても以前とは全然違いますね~。
この日は天気もよく、絶好のスキー日和。

スキー場オープン1時間前から現地に到着し、下で少しのぼりながら同僚から基本レッスン。
ボーゲンもよくわからず、曲がり方もなんだかわけがわからなってしまい…
こんな不安の中、いよいよリフトに乗って上から滑ります。
リフトも久しぶりなので、恐る恐る乗りましたが、乗っているうちに昔を思い出してきたような…
なんだかんだ言っても身体は覚えているものですね…
いざ、山から降りてみると、何とか滑れるものです。
自分でもびっくり。

時間がたつうちに、少し余裕が出てきて景色を楽しむこともできましたし、風を切って滑る気分を思い出してきて、すごく気持ちよかったです。
みんなうまく滑れる人ばかりなので何とか足手まといにはならないようと思っていましたので…
メンバーのみんなも、気を使ってくれて途中で止まってくれたりとか、助かりました。
…ただ2時間も滑ると、体力がもたないですね。
足の筋肉が限界きてて、今回は無理せず止めました。
1カ月前くらいから、スクワットやエアロバイクなど少しはトレーニングしていたんですが…
まだまだ、体力をつけなければだめですね。
でも、終わったあとのラーメンは最高にうまかったです。
足…特にふくらはぎの筋肉痛はひどかったです…。
今月、あと1回はみんなと行く予定になってます。
それまで、少しでもトレーニングしておかなければ。

今回のスキーを無事に滑ることができたことで、自信がついたような気がします。
いろんなことに挑戦する、とっかかりの一つになってくれればと思っています。
おととしから、職場の仲間から、やってみようということで話はあったのですが、手術があったり、自信がなく躊躇していたところもあって、なかなか実現できずにいました。
在宅血液透析を始めてから、体調がよくなり、何かスポーツをやってみたいという気持ちはありました。
スキーは透析になってからも、少しやったことがあるので、大丈夫かなと思っていましたが…それでも不安はいっぱい。
ウェアは東京の友人から、譲ってもらい、これがまた結構いいもので、初心者の私にはもったいないくらい。
スキーはレンタルにしようと思ったのですが、結局買うことになりました。
同僚に付き合ってもらい、スキーもブーツも入ってセットで、何とか5万円以下に抑えることができました。
ウェアにしても、スキーにしても以前とは全然違いますね~。
この日は天気もよく、絶好のスキー日和。

スキー場オープン1時間前から現地に到着し、下で少しのぼりながら同僚から基本レッスン。
ボーゲンもよくわからず、曲がり方もなんだかわけがわからなってしまい…
こんな不安の中、いよいよリフトに乗って上から滑ります。
リフトも久しぶりなので、恐る恐る乗りましたが、乗っているうちに昔を思い出してきたような…
なんだかんだ言っても身体は覚えているものですね…
いざ、山から降りてみると、何とか滑れるものです。
自分でもびっくり。

時間がたつうちに、少し余裕が出てきて景色を楽しむこともできましたし、風を切って滑る気分を思い出してきて、すごく気持ちよかったです。
みんなうまく滑れる人ばかりなので何とか足手まといにはならないようと思っていましたので…
メンバーのみんなも、気を使ってくれて途中で止まってくれたりとか、助かりました。
…ただ2時間も滑ると、体力がもたないですね。
足の筋肉が限界きてて、今回は無理せず止めました。
1カ月前くらいから、スクワットやエアロバイクなど少しはトレーニングしていたんですが…
まだまだ、体力をつけなければだめですね。
でも、終わったあとのラーメンは最高にうまかったです。
足…特にふくらはぎの筋肉痛はひどかったです…。
今月、あと1回はみんなと行く予定になってます。
それまで、少しでもトレーニングしておかなければ。

今回のスキーを無事に滑ることができたことで、自信がついたような気がします。
いろんなことに挑戦する、とっかかりの一つになってくれればと思っています。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
スキーを一緒に行った「同僚」です。
「もうしばらくスキーに乗っていないから全然、だめ・・。不安だ・・。就職の面接と同じくらい緊張する。」
なんて、ゲレンデに行く途中 ず~~っと言っていましたね。
でも、いざスキーに乗ってみると上手い上手い!
ボーゲンなどを伝えていたはずなのに、いざ降りてくると、「パラレルターン」でついてくるじゃありませんか!
Y氏 「いや~~何とかついてこれた・・」
なんて。
今思うと、初心者講習をした自分が恥ずかしくなっていました。www
次は一緒にモーグルの練習をしましょう!ネ
「もうしばらくスキーに乗っていないから全然、だめ・・。不安だ・・。就職の面接と同じくらい緊張する。」
なんて、ゲレンデに行く途中 ず~~っと言っていましたね。
でも、いざスキーに乗ってみると上手い上手い!
ボーゲンなどを伝えていたはずなのに、いざ降りてくると、「パラレルターン」でついてくるじゃありませんか!
Y氏 「いや~~何とかついてこれた・・」
なんて。
今思うと、初心者講習をした自分が恥ずかしくなっていました。www
次は一緒にモーグルの練習をしましょう!ネ
2012/02/09 (木) 16:14:20 | URL | ひなつ #-[ 編集]
>ひなつさん
ありがとうございます!
お世話になりました。
行くまではホントに緊張しましたよ。
意外にうまくいってホッとしています。
楽しかったですよ。
でも、ひなつさんは超ウマいですね~。かっこいいです。次回もよろしくお願いしま~す!
モーグルはなし…で。
ありがとうございます!
お世話になりました。
行くまではホントに緊張しましたよ。
意外にうまくいってホッとしています。
楽しかったですよ。
でも、ひなつさんは超ウマいですね~。かっこいいです。次回もよろしくお願いしま~す!
モーグルはなし…で。
2012/02/10 (金) 14:52:51 | URL | yany #aEmTB4nk[ 編集]
練習練習!
とにかく皆で、コブに突っ込みましょうよ。
何とかなりますから。w
またスキーに行きましょう。
とにかく皆で、コブに突っ込みましょうよ。
何とかなりますから。w
またスキーに行きましょう。
2012/02/12 (日) 11:15:04 | URL | ひなつ #-[ 編集]
いや~
スキーいいな☆
自分は、ここ10年行ってないです。
山からの景色は、最高♪
どこのスキー場ですか?
カムイ?
黒岳?
スキーいいな☆
自分は、ここ10年行ってないです。
山からの景色は、最高♪
どこのスキー場ですか?
カムイ?
黒岳?
2012/02/21 (火) 23:01:26 | URL | ヨウ北海道 #jhHw6g8s[ 編集]
>ひなつさん
コブはシャントだけで十分です(笑)
日曜日はヨロシク!
コブはシャントだけで十分です(笑)
日曜日はヨロシク!
2012/02/24 (金) 18:43:17 | URL | yany #aEmTB4nk[ 編集]
>ヨウさん
お元気ですか~?
ヨウさんもスキーやってらっしゃったんですね。
私は15年ぶりでどうなるかと思いましたが、やっぱ山からの景色はいいですね~。
カムイです(^^)
来週は富良野に行く予定です。
お元気ですか~?
ヨウさんもスキーやってらっしゃったんですね。
私は15年ぶりでどうなるかと思いましたが、やっぱ山からの景色はいいですね~。
カムイです(^^)
来週は富良野に行く予定です。
2012/02/24 (金) 18:51:59 | URL | yany #aEmTB4nk[ 編集]

| ホーム |