
沖縄に着いて、一夜明けました。
予定行程は、
「美ら海水族館」→「沖縄そば」→「フルーツランド」→「那覇市内」→「首里城」→「国際通り」→「・・・」
結構忙しいかも。。。
この日は、少し曇っていましたが、北海道に比べれば、mikuさんのコメントを借りれば、本当に「へのつっぱりにもならないです」(笑)
長袖一枚で充分。
「美ら海水族館」
今回の旅行のメインはこれですから、、、朝1番に向かいます。
海洋博公園の中にあるので、そこから水族館まで直行です。
結構長いくだり坂なので、帰りは車いすを押すにはちょっと苦しいかも。。。

二人とも身障者手帳を持っていますから、介助も含めて4人とも無料で入場できました。
ラッキー♪
同僚や知り合いにすすめられた意味がわかりました。
何といってもスケールが違います!
目に止まったのは巨大水槽。ハンパじゃないです。
ジンベイサメの大迫力。
存在感が違いますね。他の魚を圧倒してゆうゆうと泳いでいます。

ダイオウイカ、これもすごい巨大です!
これ、ホントに海の中にいるの?って感じです。。。

水族館の中は混雑していましたが、車いすも通りやすく存分にみることができました。
外に出て、イルカのショー、「オキちゃん劇場」へ。
どれがオキちゃんかわからず、見ていましたが、沖縄風の音楽に合わせてハイジャンプやダンスを一生懸命やっている姿にみんな感動!
また、泣き声も披露して、これもまたかわいい。

「イルカラグーン」という場所もあったのですが、時間がなく断念。
人工尾びれのイルカを見ることができなかったのが残念。。。
「マナティー館」はいきました。
人魚のモデルとも言われているのですが、人魚といえばジュゴンを想像していたのですが、マナティーというのもそうだったんですね。初めてみました。
ジュゴンとマナティーの違いは尾びれで、ジュゴンは三角形、マナティーはしゃもじ形だそうです。

メスが寝てて全然動かなかったのですが、帰り際ボーっと泳いでいました。
その姿にみんな大笑い。
→ 
「ウミガメ館」をみて、水族館をあとにしました。

このあとの予定があるので時間がないのが、残念でした。
もう少しゆっくりみたかったな。。。
半日いても楽しいかも。
海はやっぱりきれいですね~。
北海道とまた違った色です。

次は昼ごはんです。「沖縄そば」を目指します。
予定行程は、
「美ら海水族館」→「沖縄そば」→「フルーツランド」→「那覇市内」→「首里城」→「国際通り」→「・・・」
結構忙しいかも。。。
この日は、少し曇っていましたが、北海道に比べれば、mikuさんのコメントを借りれば、本当に「へのつっぱりにもならないです」(笑)
長袖一枚で充分。
「美ら海水族館」
今回の旅行のメインはこれですから、、、朝1番に向かいます。
海洋博公園の中にあるので、そこから水族館まで直行です。
結構長いくだり坂なので、帰りは車いすを押すにはちょっと苦しいかも。。。

二人とも身障者手帳を持っていますから、介助も含めて4人とも無料で入場できました。
ラッキー♪
同僚や知り合いにすすめられた意味がわかりました。
何といってもスケールが違います!
目に止まったのは巨大水槽。ハンパじゃないです。

ジンベイサメの大迫力。
存在感が違いますね。他の魚を圧倒してゆうゆうと泳いでいます。


ダイオウイカ、これもすごい巨大です!
これ、ホントに海の中にいるの?って感じです。。。

水族館の中は混雑していましたが、車いすも通りやすく存分にみることができました。
外に出て、イルカのショー、「オキちゃん劇場」へ。
どれがオキちゃんかわからず、見ていましたが、沖縄風の音楽に合わせてハイジャンプやダンスを一生懸命やっている姿にみんな感動!
また、泣き声も披露して、これもまたかわいい。




「イルカラグーン」という場所もあったのですが、時間がなく断念。
人工尾びれのイルカを見ることができなかったのが残念。。。
「マナティー館」はいきました。
人魚のモデルとも言われているのですが、人魚といえばジュゴンを想像していたのですが、マナティーというのもそうだったんですね。初めてみました。
ジュゴンとマナティーの違いは尾びれで、ジュゴンは三角形、マナティーはしゃもじ形だそうです。

メスが寝てて全然動かなかったのですが、帰り際ボーっと泳いでいました。
その姿にみんな大笑い。


「ウミガメ館」をみて、水族館をあとにしました。

このあとの予定があるので時間がないのが、残念でした。
もう少しゆっくりみたかったな。。。
半日いても楽しいかも。
海はやっぱりきれいですね~。
北海道とまた違った色です。

次は昼ごはんです。「沖縄そば」を目指します。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
水族館、いいですね~。
私も久しく行ってないので、行きたいな~。
すごく癒されますよね
私も久しく行ってないので、行きたいな~。
すごく癒されますよね

>ユルルさん
はじめまして。ようこそ~
水族館、やっぱりいいですよね。水の中で雄大に泳いでいるのをみると、こっちも元気をもらえます。
ユルルさんのブログ、少し拝見させていただきました。APDやってらっしゃるんですね。私もCAPDの経験あります。
お互い、無理せずやっていきましょうね。
いつでも、遊びにいらしてください。
よろしくお願いします
はじめまして。ようこそ~
水族館、やっぱりいいですよね。水の中で雄大に泳いでいるのをみると、こっちも元気をもらえます。
ユルルさんのブログ、少し拝見させていただきました。APDやってらっしゃるんですね。私もCAPDの経験あります。
お互い、無理せずやっていきましょうね。
いつでも、遊びにいらしてください。
よろしくお願いします

2009/02/28 (土) 20:34:50 | URL | yany #aEmTB4nk[ 編集]
かなり、楽しめたようですね・・・。
記事見てたら、沖縄行きたくなってきたな・・・。
ブログ仲間のTOMOMIさんが、今度、沖縄に行くんですよ。
強引に、付いていこうかな・・・。(^^;)
実は、今、札幌の病院の広報さんと仕事をするかもしれないんですよ。
おがさわら通信って、知ってますか・・・?
その仕事を・・・。
まだ、本決まりじゃないんだけどね・・・。
もし、仕事が決まったら、北海道に行く機会もあるかも・・・。
その時は、会いましょう・・・。(^^)
記事見てたら、沖縄行きたくなってきたな・・・。
ブログ仲間のTOMOMIさんが、今度、沖縄に行くんですよ。
強引に、付いていこうかな・・・。(^^;)
実は、今、札幌の病院の広報さんと仕事をするかもしれないんですよ。
おがさわら通信って、知ってますか・・・?
その仕事を・・・。
まだ、本決まりじゃないんだけどね・・・。
もし、仕事が決まったら、北海道に行く機会もあるかも・・・。
その時は、会いましょう・・・。(^^)
2009/02/28 (土) 21:22:18 | URL | バンザイです。 #-[ 編集]
>バンザイさん
ええ、ホント満足しました。もう一日あったらなぁと思っています。
この感動を忘れないうちに早く記事を書いていこうと思ってます。
バンザイさんもチャンスがあったら、ぜひって感じです。
北海道の病院の仕事ですか~。すごい!おがさわら通信でちょっと検索してみました。これをやられるんですね。
本決まりになることを祈っています。
そうなれば、もしかした会えるかもしれないですものネ。
ええ、ホント満足しました。もう一日あったらなぁと思っています。
この感動を忘れないうちに早く記事を書いていこうと思ってます。
バンザイさんもチャンスがあったら、ぜひって感じです。
北海道の病院の仕事ですか~。すごい!おがさわら通信でちょっと検索してみました。これをやられるんですね。
本決まりになることを祈っています。
そうなれば、もしかした会えるかもしれないですものネ。
2009/03/01 (日) 01:20:17 | URL | yany #aEmTB4nk[ 編集]
水族館
私もまだ2度くらいしか行ってないけど、いいですねぇ~。私は大水槽もいいけど、頭の上を甚平ザメとかが通っていくのを下から見られる場所が好きです。階段みたいになってて座って見るのですが、人が少なかったらグィ~ンとのけぞって長い時間そこにいたりします。時間があえば、スキューバの装備した職員さんが水槽の掃除したりするのを見る事もできます。私は泳げないのでそこにいるだけで海の中にいるようで一瞬泳げる気になってしまいます。
人工尾びれの確か「フジ」だったかな?会えなかったんだ。残念でしたね。私もまだ見たことないけど・・・。

人工尾びれの確か「フジ」だったかな?会えなかったんだ。残念でしたね。私もまだ見たことないけど・・・。
2009/03/02 (月) 01:08:41 | URL | miku #mQop/nM.[ 編集]
あっ、追加です。途中でカニ
が入ってる水槽あったでしょ。みんな必ずあの水槽の前に来ると「うまそう~
」って言うよね。あちこちから同じ様な声が聞こえる。実際大っきいたらばとかいてホントにおいしそうに見えちゃう(笑)


2009/03/02 (月) 01:15:15 | URL | miku #mQop/nM.[ 編集]
>mikuさん
そういえば、階段みたいなところで座ってみるところありました~。そこで、のんびり見るのも癒されるなぁ。
そうそう、スキューバの職員が水槽の掃除をしていたので、一緒に写真をとりました。その人、すごい人気者でしたよ~。
カニの水槽みましたよ。
やっぱ、カニを見たら、おいしそうにみえちゃいますよね。私もカニ大好きですから。カニにはかわいそうな気もするけど。(笑)
水族館はもう少し時間に余裕をもって、ひとつひとつの魚たちをゆっくり見たいなって思いました。
そういえば、階段みたいなところで座ってみるところありました~。そこで、のんびり見るのも癒されるなぁ。
そうそう、スキューバの職員が水槽の掃除をしていたので、一緒に写真をとりました。その人、すごい人気者でしたよ~。
カニの水槽みましたよ。
やっぱ、カニを見たら、おいしそうにみえちゃいますよね。私もカニ大好きですから。カニにはかわいそうな気もするけど。(笑)

水族館はもう少し時間に余裕をもって、ひとつひとつの魚たちをゆっくり見たいなって思いました。
2009/03/02 (月) 22:33:18 | URL | yany #aEmTB4nk[ 編集]

| ホーム |